QOL(クオリティ・オブ・ライフ)

QOL(クオリティ・オブ・ライフ)の概要

QOLとは、Quality Of Lifeの略称で、日本語では「生活の質」と訳されます。単に「生きる」ことではなく、心身ともに健康で充実した生活を送れている状態を指します。

QOLは、客観的な指標主観的な指標の2つから評価されます。

客観的な指標

  • 健康状態:身体機能、精神機能、ADL(日常生活動作)、IADL(手段的日常生活動作)など
  • 社会的な環境:経済状況、住環境、人間関係、社会参加など
  • 機能的能力:認知機能、コミュニケーション能力、問題解決能力など

主観的な指標

  • 幸福感:人生の満足度、充実感、ウェルビーイングなど
  • 生きがい:人生に目的や価値を見出しているかどうか
  • 自己実現:自分の能力を最大限に発揮しているかどうか

QOLは、年齢、性別、職業、健康状態、社会経済的地位などによって大きく異なります。また、同じ人であっても、時間経過とともに変化します。

こちらも参考に:ピアサポート・ピアサポーターとは?活動や目的、分野について

参考:合理的配慮とは?

QOLを向上させるためには、様々な要素を総合的に改善していくことが重要です。具体的には、以下のような取り組みが挙げられます。

  • 健康的な生活習慣:バランスのとれた食事、適度な運動、十分な睡眠、禁煙など
  • 社会的な活動への参加:趣味やボランティア活動、地域活動など
  • 人間関係の構築:家族や友人との交流、地域住民との交流など
  • 自己実現:仕事や勉強、趣味を通して、自分の能力を最大限に発揮すること
  • 必要な支援の活用:医療機関、福祉施設、行政機関などの支援を利用すること

QOLは、私たち一人ひとりの人生にとって非常に重要な指標です。自分自身のQOLを理解し、向上させるための努力を続けていくことが大切です。

以下、QOLに関するその他の用語をご紹介します。

  • HQLI(Health-related Quality of Life):健康関連のQOL
  • WHOQOL(World Health Organization Quality of Life):世界保健機関(WHO)が開発したQOL測定尺度
  • SF-36:36の質問からなるQOL測定尺度
  • EQ-5D:5つの質問からなるQOL測定尺度
  • NQoL(New Quality of Life):新しいQOL概念

QOLについて、より詳しく知りたい場合は、以下の情報源を参照してください。

 

QOL(クオリティ・オブ・ライフ)のよくある質問

Q
QOLの3つの質とは?
A

この QOL の概念を解釈すると「生命の質」「生活の質」「人生の質」の3つの表記 があります。

そしてそれぞれをわかりやすい言葉に言い直すと「生命の質の維持向上」とは「からだやここ ろが常に穏やかなこと」すなわちからだやこころのつらさがないことと記されています。

こちらも参考に:毒親とは?種類と特徴。 毒親に育てられた人はどうなる?

参考:抗てんかん薬とは?

Q
ADLとQOLの違いは何ですか?
A

ADLとは、日常生活動作(Activities of Daily Living)を意味する言葉で、食事・更衣・移動・排泄・整容・入浴など生活を営む上で不可欠な基本的行動を示します。

QOLとは、クオリティー・オブ・ライフ(Quality Of Life)の略であり、一人一人の人生の内容の質や社会的に見た生活の質を意味する言葉になります。

参考:ADHD(注意欠如・多動症)とは?

参考:失感情症とは?

タイトルとURLをコピーしました