ICD-10

疾病及び関連保健問題の国際統計分類」は日本語での訳であり、一般的には「国際疾病分類」と呼ばれます。現在、精神障害の診断書では、このICD-10(2013年版)に基づく病名のコードを記入するようになっています。

こちらも参考に:生活保護の条件 | 受給金額と申請方法を初心者向けに解説

こちらも参考に:【2023年最新】精神保健福祉士(MHSW : 旧PWS)とは? | 国家試験・難易度・年収、やりがいについて解説

 

ICD-10 の概要

1. ICD-10とは

ICD-10は、国際疾病分類第10版(International Statistical Classification of Diseases and Related Health Problems 10th Revision)の略称です。

世界保健機関(WHO)が定めた国際的な疾病分類であり、世界中の医療機関や統計機関で広く使用されています。

ICD-10は、疾病や傷害を分類するための体系的なコード体系であり、5桁のコードで構成されています。

2. ICD-10の構成

ICD-10は、以下の4つの章から構成されています。

  • 第I章:感染症及び寄生虫症 (A00-B99)
  • 第II章:新生物<腫瘍> (C00-D48)
  • 第III章:血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 (D50-D89)
  • 第IV章:内分泌、栄養及び代謝疾患 (E00-E90)
  • 第V章:精神及び行動の障害 (F00-F99)
  • 第VI章:神経系の疾患 (G00-G99)
  • 第VII章:眼及び付属器の疾患 (H00-H59)
  • 第VIII章:耳及び乳様突起の疾患 (H60-H95)
  • 第IX章:循環器系の疾患 (I00-I99)
  • 第X章:呼吸器系の疾患 (J00-J99)
  • 第XI章:消化器系の疾患 (K00-K93)
  • 第XII章:皮膚及び皮下組織の疾患 (L00-L99)
  • 第XIII章:筋骨格系及び結合組織の疾患 (M00-M99)
  • 第XIV章:尿路性器系の疾患 (N00-N99)
  • 第XV章:妊娠、分娩および産じょく<褥> (O00-O99)
  • 第XVI章:周産期に発生した病態 (P00-P96)
  • 第XVII章:先天奇形、変形および染色体異常 (Q00-Q99)
  • 第XVIII章:症状、徴候および異常臨床所見・異常検査所見で他に分類されないもの (R00-R99)
  • 第XIX章:損傷、中毒およびその他の外因の影響 (S00-T98)
  • 第XX章:V01-Y98:傷病および死亡の外因
  • 第XXI章:Z00-Z99:健康状態に影響をおよぼす要因および保健サービスの利用
  • 第XXII章:U00-U99:特殊目的用コード

3. ICD-10の利用目的

ICD-10は、以下の目的で使用されています。

  • 疾病や傷害の統計を作成する
  • 医療機関における診療録の管理
  • 疫学研究
  • 医療政策の策定
  • 国際的な疾病の比較
  • 医療費の算定

4. ICD-10の改訂

ICD-10は、定期的に改訂されています。

現在使用されているのは、2019年に改訂されたICD-10 2019版です。

5. ICD-10に関する情報

ICD-10に関する情報は、以下のウェブサイトで入手することができます。

6. その他

ICD-10は、医療従事者や統計専門家にとって重要なツールです。

しかし、ICD-10は専門的な知識が必要なため、一般の方にとって理解するのは難しい場合があります。

もし、ICD-10について詳しく知りたい場合は、医療従事者や統計専門家に相談することをお勧めします。

注意事項

  • 上記の情報は、一般教育目的のみを意図しており、医療専門家によるアドバイスに代わるものではありません。
  • ICD-10に関する専門的な質問がある場合は、必ず医師や他の医療専門家に相談してください。

その他

ICD-10のよくある質問

Q
ICD10には何種類ありますか?
A

ICD-10では、以下のようにアルファベットAからUまでを使用して大分類が設けられています。

  • A00-B99:感染症および寄生虫症
  • C00-D48:新生物
  • D50-D89:血液および造血器の疾患ならびに免疫機構の障害
  • E00-E90:内分泌、栄養および代謝疾患
  • F00-F99:精神および行動の障害
  • G00-G99:神経系の疾患

これらの分類により、疾患をより明確かつ体系的に区分し、医療データの整理と統計解析を容易にしています。

こちらも参考に:精神障害者手帳3級取得のメリット | 割引や控除割引や支援を紹介

こちらも参考に:注意欠陥・多動性障害(ADHD)治療薬の種類・効果効能・副作用の解説

Q
ICDとDMSのどちらが優れているのか?
A

簡潔に言えば、ICDは世界標準で公表されているほぼすべての疾患の診断分類を含み、一方でDSMはアメリカ精神医学会が提供する精神障害の診断分類を扱っています。医学的には「どちらが優れている」ということはありません。

こちらも参考に:精神科訪問看護のサポート内容。需要や具体的な事例をご紹介!

こちらも参考に:ニューロダイバーシティとは「標準」を変えていく実践的活動

コメント

タイトルとURLをコピーしました